ブログ

BLOG ブログ

  • Top
  • ブログ
  • 歯ぐきが下がってきた…その原因と治療法とは?

歯ぐきが下がってきた…その原因と治療法とは?

2024.09.30
姫路市今宿の歯科医院 ひめじオリビエ歯科クリニックの松本です。

『矯正治療前から少し歯茎が下がっていたが、治療してから少し歯茎の下がりが増した』

とのことで当院受診された患者様です。

歯肉退縮(歯茎の下がり)は、多くの人が気づかないうちに進行することが多く、放置すると歯の健康に悪影響を与えることがあります。そこで、今回は歯肉退縮の原因とその再生療法について、わかりやすくご説明します。

歯肉退縮とは?

歯肉退縮とは、歯を支えるはずの歯ぐきが下がり、歯の根っこが露出してしまう状態を指します。この状態になると、歯が長く見えたり、冷たいものや熱いものにしみたりすることがあります。また、歯周病の進行や、歯が抜け落ちるリスクも高まるため、早めの対処が大切です。

歯肉退縮の主な原因

  1. 不適切な歯磨き:強く磨きすぎると歯ぐきがダメージを受け、後退する原因になります。
  2. 歯周病:歯肉に炎症が起こり、支える組織が破壊されることで歯ぐきが下がります。
  3. 加齢:年齢を重ねると自然に歯ぐきが下がることがあります。
  4. 噛み合わせの問題:不適切な噛み合わせや、歯ぎしりによる圧力が原因で歯ぐきが後退することがあります。

歯肉退縮を治療する方法:再生療法

歯肉退縮が進行してしまった場合、再生療法という治療法で歯ぐきを元に戻すことが可能です。再生療法は、以下のような手順で行われます。

  1. スケーリングとルートプレーニング:歯の表面や歯の根の部分を徹底的にクリーニングし、細菌の温床を取り除きます。
  2. 結合組織移植術:上あごから健康な組織を採取し、後退した歯ぐきに移植します。これにより、露出した歯根を覆い、新しい歯ぐきを作り出すことができます。

  1. 再生療法のメリット
  • 審美性の改善:歯ぐきが元に戻ることで、自然な見た目を取り戻せます。
  • 感覚の改善:歯がしみにくくなり、冷たいものや熱いものを快適に食べられるようになります。
  • 歯の健康を守る:歯ぐきが正常に戻ることで、将来的な歯周病リスクも減らせます。

歯肉退縮が気になる方へ

歯ぐきが下がっていると感じたら、早めの診断と治療が大切です。再生療法を受けることで、見た目だけでなく、歯の健康を長く維持できます。ぜひ、専門の歯科医師にご相談ください。

まとめ

歯肉退縮は、早期に気づき対処することで、健康な歯ぐきを取り戻すことができます。再生療法はそのための効果的な治療法です。気になる症状がある方は、まずは歯科医院でのカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?

健康な歯ぐきは、笑顔の大切な一部です。歯肉退縮を放置せず、積極的に治療を受けて、より自信のある笑顔を手に入れましょう!

歯肉退縮治療に関するページはこちら

院長

松本 憲一
ひめじオリビエ歯科クリニック院長の松本と申します。当院ではインプラント治療、審美セラミック治療、精密根管治療に力を入れており、なるべく患者様に負担が少なく長持ちする治療を心がけています。こちらのブログでは当院で治療を行った治療例を記載させていただいていますので参考にしていただければと思います。
歯のことでお困りの方は気軽に当院にご相談ください。
  • 略歴
    • 国立岡山大学歯科部歯学科卒業
    • 姫路赤十字病院 研修医修了
    • 岡山大学大学院歯薬学総合研究科 博士課程修了
  • 所属学会・資格
    • 日本口腔外科学会 認定医
    • 日本インプラント学会 会員
    • インビザライン 認定医
    • ヨーロッパインプラント学会(EAO) 会員

Back list