美しい笑顔を得るためのセラミック治療とは?
2023.12.20
                        
姫路市今宿の歯科医院 ひめじオリビエ歯科クリニックの松本です。
                            
                            『昔にした保険の前歯の見た目が気になる、詰め物が変色しているとのことで当院受診』
                                前歯は保険のかぶせが変色しており、見た目に問題を抱えていたので、被せをはずしてセラミックに、両隣の歯については変色した詰め物をやりかえました。
                                beforeは治療前、afterはセラミックの歯を入れた時の写真です。
                                セラミックの被せを装着する前に歯医者でしか出来ない薬剤を用いてホワイトニングも行ったので、全体がとても綺麗な色と形になりました。
                                セラミックは天然の歯に近い白さや透明感があり見た目が自然であることが特徴です。
                                〜当院の治療の流れ〜
                                1:カウンセリング
                                当院受診された方は、問診と現在の歯の状態を把握するために、レントゲン、歯周病検査などを行います。
                                
                                その結果を元にカウンセリングを行います。この患者様の場合は、昔に保険でいれた前歯の劣化と形の不揃い・歯茎の位置の不揃い・被せの縁が黒く変色している・古い詰め物が変色、劣化しているなどによって見た目に不具合を起こしていました。
                                治療方針としては、一番前の歯2本をセラミックの被せにすることとなりました。
                                2:根管治療
                                前歯2本はすでに神経が抜かれており、内部の汚染が認められたので、根管治療(神経の治療)を行いました。神経の治療後に金属ではなくファイバーの土台を入れ、土台の歯を長持ちさせるような処置を行いました。
                                3:歯茎の位置の調整
                                土台の歯の削り方、仮歯の調整によってなるべく左右対称な歯茎になるように調整を行いました。
                                4:型取り
                                歯茎に細い糸を入れて(歯肉圧排といいます)型取りを行います。そうすることで正確な被せを作成することが出来ます。
                                5:技工士による仮歯作成
                                最終の歯を入れる前に技工士によって仮歯を作成してもらいます。その仮歯は歯の形、色などを最終のセラミック作成する際に参考にするためのものです。
                                6:セラミック完成、装着
                                仮歯の形態・色を患者様と相談しながら、最終のセラミックの歯を作成します。
                                最終のセラミックの歯は一度仮付けして生活してもらい、問題なければ最終装着となります。
                                患者様には大変満足いただける結果となりました。
                                セラミックは天然の歯と同じような見た目でそれを長期間維持することが出来ます。
ただし、セラミック治療は治療をする術者の技量に大きく左右される治療でもあります。
                                    セラミック治療を希望される方は、一度受診されてはいかがでしょうか?
                                セラミック治療に関するページはこちら
院長

松本 憲一
                                ひめじオリビエ歯科クリニック院長の松本と申します。当院ではインプラント治療、審美セラミック治療、精密根管治療に力を入れており、なるべく患者様に負担が少なく長持ちする治療を心がけています。こちらのブログでは当院で治療を行った治療例を記載させていただいていますので参考にしていただければと思います。
歯のことでお困りの方は気軽に当院にご相談ください。
                            歯のことでお困りの方は気軽に当院にご相談ください。
- 
                                        略歴- 国立岡山大学歯科部歯学科卒業
- 姫路赤十字病院 研修医修了
- 岡山大学大学院歯薬学総合研究科 博士課程修了
 
- 
                                        所属学会・資格- 日本口腔外科学会 認定医
- 日本インプラント学会 会員
- インビザライン 認定医
- ヨーロッパインプラント学会(EAO) 会員
 




