マウスピース矯正治療が始まりました。
2023.06.06
                        
姫路市今宿の歯科医院 ひめじオリビエ歯科クリニックの松本です。
                                
                                当院では通常のワイヤーを使用した矯正治療に加え、マウスピース矯正も行なっています。
                            60代女性です。
                            前歯の歯並びが昔から気になるとのことでマウスピース矯正を開始しました。
                            写真の矢印はアタッチメントがついている歯になります。
                            マウスピース矯正ではアタッチメントと言われる突起があることで歯の移動をコントロールします。
                            マウスピース矯正のメリットとしては以下のものがあります。
                            ・透明のマウスピースをつけるだけなのでほとんど目立たない
                            ・段階的に力を加えていくので痛みが出にくい
                            ・食事の時などには外すことが出来るので、汚れがつきにくく虫歯や歯周病になりにくい
                            一方デメリットもあり
                            ・患者様自身で使用しないと効果が出ない
                            ・歯並びによってはマウスピースだけでは治療出来ない場合がある
                            ・慣れるまではつけ外しが難しい
                            などがあります。
                            ただ、治療で一番重要なのは診査・診断でしっかりと治療方針を決定することです。それを行わず安易にマウスピース矯正を始めると、思ったように歯が動かない、マウスピース矯正が全て終わったのに奥歯や前歯が噛んでいないなどのトラブルになることがあります。
                            当院では矯正専門医による詳細な診査・診断を行なった上で治療を開始します。
                            矯正治療に年齢は関係ありません。歯並びが気になるという方は一度ご連絡ください。
                            院長

松本 憲一
                                ひめじオリビエ歯科クリニック院長の松本と申します。当院ではインプラント治療、審美セラミック治療、精密根管治療に力を入れており、なるべく患者様に負担が少なく長持ちする治療を心がけています。こちらのブログでは当院で治療を行った治療例を記載させていただいていますので参考にしていただければと思います。
歯のことでお困りの方は気軽に当院にご相談ください。
                            歯のことでお困りの方は気軽に当院にご相談ください。
- 
                                        略歴- 国立岡山大学歯科部歯学科卒業
- 姫路赤十字病院 研修医修了
- 岡山大学大学院歯薬学総合研究科 博士課程修了
 
- 
                                        所属学会・資格- 日本口腔外科学会 認定医
- 日本インプラント学会 会員
- インビザライン 認定医
- ヨーロッパインプラント学会(EAO) 会員
 





